カタカナ語「ソーシャルディスタンス」とは?意味・ヒカキン&小池都知事会談や、【コロナ関連】関連する事柄も紹介!

カタカナ語の意味

ソーシャルディスタンスの意味。ヒカキンHIKAKINと小池都知事の会談。「ソーシャルディスタンス」に関連する ロゴやtwitter、 iPhoneに搭載のAR機能について。この記事でお伝えしていきます。

率直に言うと、社会的距離( 人との距離を1.8m~2mくらい空けよう ) という意味です。

新型コロナが流行し始めてからは、 感染拡大させないためにそうしようという意味で使われるようになりましたが、元々かなり前から海外では「人に近づきすぎて不快感を与えないために、距離をとるようにしよう」という考え方があり、マナーという意味で使われていた言葉でした。元々その 「距離を1.8m~2mくらい空ける」考え方を、英語でソーシャルディスタンスと呼んでいたため、日本でもそのように呼ばれています。 (和訳:社会距離、社会的距離 )

マナーとして人との距離をとろうという言葉として「パーソナルスペース」という言葉なら、 日本国内でも近年国内でもよく聞かれるようになったので、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。パーソナルスペースも、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、人との距離を空けようという言葉です。

「ソーシャルディスタンス」 と「パーソナルスペース」はどう違うのか?

他人に近付かれると不快に感じる距離というのは、その本人の価値観や誰が相手なのかによっても違いますよね。その状況によって不快に感じる距離は4つに分類することができます。
パーソナルスペースは下の表で表したその4つの距離の総称です。
そして、その内の1つ話題ソーシャルディスタンス(社会距離:空ける距離が 1.8m~2m )なのです。

分類名前どういう距離か 近接相 遠方相
密接距離 ごく親しい人に許される距離。 0 – 15 cm
抱きしめられる距離。
15 – 45 cm
頭や腰、脚が簡単に触れ合うことはないが、手で相手に触れるくらいの距離。
個体距離 相手の表情が読み取れる距離。 45 – 75 cm
相手を捕まえられる距離。
75 – 120 cm
両方が手を伸ばせば指先が触れあうことができる距離。
社会距離 相手に手は届きづらいが、容易に会話ができる距離。 1.2 – 2 m
知らない人同士が会話をしたり、商談をする場合に用いられる距離。
2 – 3.5 m
公式な商談で用いられる距離。
公共距離 複数の相手が見渡せる距離。 3.5 – 7 m
2者の関係が個人的なものではなく、講演者と聴衆と言うような場合の距離。
7 m 以上
一般人が社会的な要職にある人物と面会するような場合におかれる距離。

正確には、ソーシャルディスタンス(社会距離)も更に 近接相遠方相 に分けられたりして、本来は上記のような距離が含まれます。ですが、今回の新型コロナウイルス対策として使う時には ソーシャルディスタンス=海外でも2m前後の距離を空けるという意味で使っています。日本でも同じ意味で使っているため、新型コロナウイルスに関する状況での場合は、

ソーシャルディスタンス = 人との距離を1.8m~2mくらい空けよう という意味だと理解しておいて問題ないでしょう。

感染予防のためにはどの程度の距離を空けることで効果があるのかというと、一般的には2メートルほどといわれているため、 ソーシャルディスタンスを呼びかけられていますが、
しかし、距離を空けたからといって安全ということではありません。くしゃみや大声を出すことによる飛沫は2メートルから3メートルほど飛ぶと言われているため、「ソーシャルディスタンス」のほかにもできる限りの対策をとることが重要です。

ソーシャルディスタンス」と 「ソーシャルディスタンシング」の違いって?

似た単語で、ソーシャルディスタンシングという言葉が使われることがありますが、同じ意味で使われている言葉です。 「ソーシャルディスタンシング」 とも呼ばれているという風に考えましょう。

最低でも、2mは空けようねって言葉ってことか!
可能ならもっと空けたほうが安心ってことだね。

そういうことだね。
他にもソーシャルディスタンスについて、
・分かりやすいと話題になった 「ヒカキンと小池都知事の会談」についてや、
「あの」大企業大臣 ソーシャルディスタンス用ロゴtwitter
・ iPhoneに搭載のAR機能
について、下で特集してあるから、見てみてね。

下にソーシャルディスタンスについての情報をまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました